一般社団法人 日本終活協会(にほんしゅうかつきょうかい)
近年、我が国は超高齢社会・多死社会化が急速に進みつつあるが、個々人のニーズに応え得る社会的インフラの整備や受け皿となり得る機関等については、未だ十分とは言えない現状にある。
そのような状況下にあって、このたび“終活”というキーワードで繋がった専門家(企業)が、各々の得意分野におけるノウハウや実務経験等を生かすことにより連携を強め、利用者の利便性に供するワンストップサービスの実現を目指して「一般社団法人 日本終活協会」を設立するに至った。
当協会は、より多くの人々が後悔のない人生の終焉を迎えられるように、ひとり住まいの方、ご高齢の方およびそのご家族・ご親族の皆様に対して、終活の普及および支援並びに啓蒙活動を行うことを目的とし、以下の事業を行うこととする。
理事長 | 打田 智明 | 1級葬祭ディレクター/終活センター『れいんぼ~』代表 |
---|---|---|
理事 | 石川 秀行 | 行政書士/終活センター『れいんぼ~』副代表 |
事務部長 | 成田 知哉 | 建築物総合管理業(遺品整理担当)/終活センター『れいんぼ~』副代表 |
平成24年 9月 | 相続・遺言アシストセンター『れいんぼ~』発足(石川・石原) ※「エンディングノート」の普及活動を開始 |
平成27年11月 | 終活センター『れいんぼ~』と改称 ※葬祭業・生前・遺品整理業等との連携で終活のワンストップサービス化を目指す |
平成28年 8月18日 | 一般社団法人 日本終活協会設立(登記) 終活センター『れいんぼ~』は、協会内の一部署として存続し、終活セミナーや無料相談会は、引き続き『れいんぼ~』の名で活動 |
平成28年11月15日 | 一般社団法人 日本終活協会設立(登記) 「一般社団法人日本終活協会創立記念パーティー」を開催(本町の「魚まさ五稜郭総本店」にて/約50名が参加) |